豆知識
乳歯から永久歯への生え変わりについて
とても暑い日が続きますね。
皆様、熱中症対策などは万全でしょうか?
お子様は特に脱水などには気を付けて下さい。
今回も質問を多くいただく所からお答えしていこうと思っております。
小さいお子様がいらっしゃる保護者の方に質問を受けることの多いのが、
「乳歯が生える順番」と「乳歯が抜ける順番」についてです。
その前に乳歯について簡単にご説明いたします。
乳歯は全部で20本あり、顔の真ん中、中央から奥歯に向かってABCDEと五本で表示することが一般的です。
A:中切歯
B:側切歯
C:犬歯
D:第一乳臼歯
E:第二乳臼歯
次に、一般的に言われている生えてくるのと抜ける順番は次のように左右対称に進行すると言われています。
■乳歯が生える順番
下A(生後8ヵ月頃)
→上A(生後10ヵ月頃)
→上B(生後11ヵ月頃)
→下B(生後一歳頃)
→上D(生後一歳4ヵ月頃)
→下D(生後一歳5ヵ月頃)
→上C(生後一歳6ヵ月頃)
→下C(生後一歳7ヵ月頃)
→上E(生後二歳3ヵ月頃)
→上E(生後二歳5ヵ月頃)
■乳歯が抜ける順番
A(6〜7歳頃)
→B(8〜7歳頃)
→D(9歳頃)
→C(10〜11歳頃)
→E(10〜12歳頃)
これらはあくまでも目安です。
もちろん、個々に成長は異なりますので、この順番が異なることもありますし、遅い場合も早い場合もあります。
乳歯の場合、先天的に歯の数が多いことや、少ないこともあります。
また、癒合歯癒着歯といわれる隣り合う歯がくっついて生えてくる、なんてことも少なくありません。
状態によってですが、それらが原因でブラッシングしにくかったり、噛み合わせに支障をきたすなんてこともあり、
何らかの処置が必要となることもあります。
そんな時は、早めに歯医者さんに相談されるとよいでしょう。
大事なお子様の歯をご家族で守っていきましょう!
皆様のお口の中のケアのお役に立てれば幸いです!では!
電動ブラシって歯磨きが楽になるの? » « 口臭が起こる様々な原因とその治療法
- 【休診日】日曜、祝日
- 【医院所在地】東京都 北区 田端 1-24-22