田端の歯科・歯医者、しおばら歯科医院 痛くない・怖くない歯医者です 

田端の歯科・歯医者、しおばら歯科 痛くない・
怖くない歯医者です 

田端の歯科・歯医者、オンライン診療予約

田端の歯科・歯医者、オンライン診療予約

田端の歯科・歯医者、オンライン診療予約

田端の歯科・歯医者、オンライン診療予約

今回は前回に続き、

「親御さんが知っておくべきお子さんの虫歯~実践編~」

まずはおさらいから行きましょう

~虫歯がよくできる場所~

sealant006[1]

①歯と歯の間

子供でも大人でもの虫歯が一番よくできやすい場所は歯と歯の間です。
特に乳歯の奥歯と奥歯の間はすき間がなく、歯ブラシでは汚れを落とすことが中々できません。そのためデンタルフロスが必要です。
デンタルフロスの役割は、使用時に引っ掛かりがあるようなら虫歯の可能性があります。そこで虫歯を歯医者さんで早期発見して確認してもらいましょう。
上顎の前歯と前歯の間も同様、飲み物が原因になることが多いです。乳歯は哺乳瓶で長くミルクやスポーツドリンクなどを与え続けると虫歯(哺乳瓶虫歯)ができやすいのです。

②奥歯の溝

永久歯に比べ乳歯は奥歯の噛み合わせ部分の溝が深く虫歯菌がたまりやすい形をしています。
あまり深いと歯ブラシが奥まで届かないために虫歯菌が残り奥に進行して行きます。定期的に歯医者さんに診てもらい、時期をみてシーラント(下記参照)などを行いましょう。

③乳歯と歯ぐきの間

子供の歯ぐきは柔らかく敏感です、器具が強く当たるとかなり痛いのです。仕上げ磨きの時、歯と歯ぐきの境目を磨けないと初期虫歯になりやすいです。
虫歯の色は透明感のない真っ白い色で、歯ぐきに帯状に見えます。初期段階の場合ならば、早めに歯磨きやフッ素で元にもどります。

では早速その治療方法に入ります

~乳歯の虫歯の治療法~

cureinfo_img02

①初期虫歯

乳歯の初期虫歯は白くにごって見えます。この段階を脱灰といいます。
この段階では歯を削らずにフッ素を塗って歯を強くすることによって元の強い歯質にもどします。
おやつの習慣や歯磨きのやり方を正しく変え、定期的にフッ素を塗り続けると時間をかけて元の歯に戻ってきます。

②小さい虫歯

乳歯の虫歯の進行は早く、神経に到達してしまう前に虫歯をとってからプラスチックで詰めます。
乳歯の歯質はとても柔らかく、そのため進行が速いのです。乳歯に詰めたプラスチックは硬さの違いからはじかれ取れやすく、一度詰めても注意が必要です。

③神経まで到達してしまった虫歯

乳歯の虫歯が神経まで広がった場合、神経をとったり、切断したりします。
乳歯の神経は永久歯との生え換わりにとても影響します。
しかし、神経まで虫歯菌が入ってしまったら、根の先に膿をため永久歯を変色させたり、生活に支障をきたしてしまうので根の治療をします。
また、神経がない乳歯は永久歯との交換の際うまく抜けないことがあるので、必要に応じては抜歯をします。

④虫歯が進行しすぎて根っこだけになった虫歯

虫歯が進行し根っこだけになってしまったら乳歯は、できうる限り根の治療をして残します。
保存ができるかどうか根の状態にもよりますが、乳歯は永久歯の生えてくるスペースを確保する役割もあります。
早期に乳歯が抜けてしまうと、下から生えてくる永久歯が出てきづらかったりします。

⑤子供の協力がどうしても得られない場合

年齢が低すぎて治療ができない場合、恐くて暴れてしまう子供は歯を削ったりすると危ない場合もあります。
その時は濃度の濃いフッ素を定期的に塗布し、虫歯の進行を抑えます。
虫歯がそのまま再石灰化してくれることを促し、治療をせずに済む場合もあれば、柔らかかった虫歯が硬くなり、虫歯を除去する際痛くなくなることもあります。
ただ、虫歯の進行があまりにも広範囲にあるにもかかわらず、治療ができない場合は大きい小児専門の外来のある所で全身麻酔治療を行うこともあります。

⑥乳歯治療は繰り返す

治療を繰り返しがちになる最大の原因は、乳歯の治療は永久歯のようにしっかりとした治療ができないことです。
その理由の一つは乳歯は永久歯より柔らかく歯のすり減りが早いため、詰め物がはじかれたり、削れたり取れてしまいやすいことです。
二つ目は永久歯が下から生えてくるため、乳歯の根が溶かされ短くなります、そこで根の治療はしっかりとできず、腫れを繰り返すことがあることです。
一度歯を削ってしまうと再治療をする可能性が高まりますので、治療が終わっても慢心ぜず、より定期的な観察が必要になります。

~自宅で出来る予防~

milkteeth_brushing[1]

①歯磨き

基本中の基本です。歯磨きは毎食後きちんと磨くのではなく、虫歯になりやすいところを注意して磨きます。
これは語弊があるかもしれませんが、子供の食事は4回5回と多いものです。毎食後歯磨きをしていたらとても大変です。
そこで特に虫歯になりやすい噛む面の溝、歯と歯ぐきの間を優しく磨きます。しかし、特に寝る前にはしっかり全体を仕上げ磨きをしてあげてください。

②デンタルフロスの使用

floss_itoyoji_kids_boy[1]

先に述べたように、虫歯になりやすいのは歯と歯の間です。
ここはデンタルフロスでなければ磨くことができません。大変だと思いますが、寝る前にデンタルフロスを通してあげてください。

③フッ素塗布

uzura-family_flow-kids007_f[1]

歯磨き粉や歯磨きジェルにフッ素を含有されているものを使い虫歯を予防します。
乳歯はエナメル質が薄く弱いため虫歯になりやすいのです。そこでエナメル質強化をはかるためにフッ素入りの歯磨き粉や、ジェル、洗口材を使います。

④キシリトール

milkteeth_xylitol[1]

キシリトールは虫歯菌が歯を溶かす酸を作ることができないために、虫歯ができません。
しかし、キシリトールの成分が90%以上ないと本来の効果は期待できません。歯科医院専用のキシリトールガムやタブレットがより効果的です。

⑤感染防止

子供のお口の中の細菌が定着するのは3歳くらいまでです。
それまでにご家族の方々のお口の中の虫歯菌がお食事を与える際に感染すると、虫歯菌が口腔内に感染しやすく、虫歯になります。
ご家族のお口の中を清潔にしておくことで虫歯予防ができます。

 

~歯医者で行う予防~

①フッ素塗布

定期的にクリーニングとフッ素塗布を行い乳歯の虫歯を予防します。
歯医者では普段歯磨きやデンタルフロスでは落としきれない汚れなどを、きれいにクリーニングします。
きれいになった状態で普段のフッ素より高濃度のものを浸透させ、エナメル質を強くします。乳歯のフッ素塗布は3ヶ月おきに行うと効果的です。

②シーラント

sealant016_caption[1]

乳歯の奥歯の溝に虫歯菌が入り込まないようにシーラントという充填物をします。
シーラントとは乳歯の奥歯の溝をきれいに清掃して、その溝をコーティングすることです。
乳歯の奥歯は深く、歯ブラシでは届きにくい場所です。シーラントをすることによって乳歯の溝からの虫歯を予防できます。

まとめ

ad1

いかがでしたでしょうか?思い当たる所も多かったかと思います。
乳歯の虫歯は進行が早く出来てからでは処置が重くなってしまうことが多いです。
相談できる歯医者を見つけ、歯医者に行く理由を虫歯を治しに行くのではなく、虫歯を作らないようにする所として認識していただけると幸いです。

注意:ここに記載されていることは一般的な事ですので、個人差が有ります。全ての人に起こることではありません。詳細は歯科医院にてご相談下さい。

~乳歯の虫歯、親御さんが知っておかなければいけない事~知識編

smile_01

「乳歯に虫歯が出来てしまった。」
「しあげ磨きの時に子供の歯に穴が開いているのを見つけた。」
慌てて電話をかけてこられる親御さんは多いと思います。
中には「自分は子供の時、虫歯で苦労したので子供には虫歯になって欲しくない。」親御さんは皆さん同じ意見だと思います。

「チョコやジュースを控えて、仕上げ磨きもしていたのに・・・。」強い疑念を持つ方々も多くいます。

乳歯の虫歯がなぜ突然出来てしまうのか?
今回は突然できた乳歯の虫歯のメカニズムを全て解説します。
また、その予防法まで今回は数回に分けてお話ししたいと思います。ぜひ、参考にしてみてください。

~親御さんが乳歯の虫歯について知っておいて欲しい事柄~

①虫歯の三大領域

sealant006[1]sealant011_caption[1]

「歯と歯の間」「歯と歯茎の間」「奥歯の咬む部分の溝」
乳歯に限らず、虫歯がよくできるところはこの三つがあげられます。

特に歯の間などは見た目にはよくわかりづらく、虫歯が進行していても気づくのが遅れるパターンが多く、気づくと突然穴が開いてしまったりします。

乳歯の時期は奥歯の歯と歯の間は詰まっているので、乳歯用デンタルフロスを使わないと汚れが残ってしまいます。成人でもよく言われることですね。

②乳歯の虫歯の色調は黒ではなく白っぽい

乳歯の虫歯は大人の虫歯のように黒ではなく(程度により差はあります)、白っぽい事が多く虫歯になってもそのまま気づかず進行してしまいます。
白い虫歯は「脱灰」と呼ばれる状態で、正しくブラッシングが行われていないと進行してしまう初期虫歯です。乳歯は永久歯に比べ、やわらかいので早期に進行してしまう事が多いのです。

③痛みが出にくく症状に気づきにくい

uzura-family_flow-kids006_m[1]

子供はまだ痛覚が発達しておらず、虫歯がある程度大きく進行してからでなくては状態がわからない事が多いです。
痛みで発見されるよりも、穴が開いていて、食べカスが詰まって、虫歯からの痛みよりも歯肉からの痛みで気づく場合が多いのです。
痛みの感覚は出たり、引いたりまちまちであることが多いので、子供が痛いと言っても、見過ごされてしまうことがあります。親御さんが小さな変化を見逃さず、しあげ磨きごとに観察してあげることです。

④乳歯の虫歯は成長に合わせた食事の変化に伴い進行がかわります

子供は発達することで味覚も変わります、母乳、離乳食、おやつ、そして食感、味覚が発達してくると、好みの味を覚えて行きます。
おやつなどでは砂糖を多く含む甘味を覚えて行くとその量も増え、乳歯の虫歯の進行をより促進してしまいます。

⑤乳歯はエナメル質が薄い

cureinfo_img02

歯の表面は大人も子供も、体の中で一番硬い組織であるエナメル質いわれる歯質でおおわれています。
乳歯のエナメル質は大人の半分しかなく、そのため虫歯の進行が早いのです。お口の中では食事の度にお口の中が酸性にちかくなり、歯の中のミネラルが溶けだします(脱灰)。
溶けたミネラルをブラッシングし、唾液などで守りそれを戻す事が再石灰化と言います、実は歯ブラシごとにそれを繰り返しているのです。
ですので脱灰の時点であれば再石灰化で治る可能性があります。しかし、脱灰が進みその下の柔らかい組織まで入り込むと虫歯は一気に広がってしまいます。

⑥乳歯は虫歯が大きくなると神経まですぐに進行します

乳歯は先に述べたようにエナメル質と象牙質の厚みが薄いため歯質にくらべ神経が大きいです。ですので、虫歯になると直ぐに神経まで進行してしまします。
乳歯の神経は永久歯との生え変わりの際にとても重要なものです。ですので、できうる限り神経の治療をしないで進行をとどめておけることが重要になります。
診療日程
  • 【休診日】日曜、祝日
  • 【医院所在地】東京都 北区 田端 1-24-22
トップへ戻る
トップへ戻る