田端の歯科・歯医者、しおばら歯科 痛くない・怖くない歯医者です 

田端の歯科・歯医者、しおばら歯科 痛くない・
怖くない歯医者です 

オンライン診療予約

オンライン診療予約

オンライン診療予約

オンライン診療予約

豆知識

歯科治療の途中中断、そのリスクとは・・・?

~歯科治療は途中で終えてしまう人が半数!!?途中終了、その代償とは・・・?~

shinryouannai01

治療まだ終わっていなかったのに行ってない、・・・だいぶ経ってるのでもう行きづらい・・・。そういう経験のある方々も多いと思います。
しかし、これは非常に危険な状況を作ってしまう事があります。今回はそのお話をできればと思っております。

最近歯医者さん受診されましたか?実は毎日の診療の中で受診する方々は大きく分けて2つのグループに分けることができます。

※定期的に受診する方々
※何かがないと受診はせず、前回の受診からかなり間が空いてしまう方々

「受診率」という事での分け方をした場合、あなたはこのどちらのグループに属するでしょうか?

実際現場によって異なるでしょうが、医院によっては、治療終了した患者さんのカルテはいったん「定期検診」用のスペースに置いておくようになる事もあります。

 

ただ、いざカルテを片付ける際にも「この患者さんは定期検診の間隔が短いので出せるようにしておこう」というようなことを裏話として実際によくあります。

そして、その反面、前回の処置までのカルテが定期的な来院が全く見られない場合、既に色褪せている人もいらっしゃいます。
さて、今回は実は歯科診療を途中で忘れてしまい、そのまま何日も放置している方がかなりいる中、
この現状で歯科治療の途中中断で起こる危険性のお話です。

 

~途中中断の理由あれこれ~

皆さんは、歯科医院に通った経験の中で、治療が全部終わっているという自信がありますか?
残念ながら日本では、「歯医者さんは症状が出てから行くところ」という認識がまだ浸透しているのが現状です。

 

中学生くらいまでは歯科検診が学校などであり、中には親御さんも積極的に予防や管理してくれていたこともあって、歯医者さんに行く機会は比較的多いかもしれません。
しかし、高校生くらいから受診する機会が激減し、人が一気に増えていきます。
受験勉強、部活、友達、そして仕事など時間が足りない。多少の歯の痛みもとりあえず我慢しようと思う方々は意外に多いものです。

そうした中で、あなたは歯科治療を途中で「中断」してしまったことはありませんか?

歯の治療は、痛みなくなったら終わり、穴が塞がったら終わり、というのはあくまでも思い込みであり、大きな落とし穴です。

中には「え?終わりかと思ってました?」
という人もいるほど歯の治療に対する認識は甘いことがわかります。
自分で完治したと思いこんでる方は、それは治ったのではなく「処置を開始した」だけ、なんてこともあります。

~途中で歯科治療を中断してしまう人~

0934020002[1]

患者様にも色々なタイプの人がいます。几帳面な人、時間的にルーズな人、優柔不断な人など、人は十人十色、皆さまが違う性格です。

だからなのか、歯医者さんのような自分のマイナスを探す嫌な場所では、人は様々な表情と本音を見せてくれます。
そこで、歯の治療を中断する人にはどんな特徴があるのかを分析してみました。
もちろんこれは当院独断ではなく、色々な統計をもとにわかりやすく説明をしているだけです。もしかすると、足りない言葉などもあるかもしれません。ご了承ください。

まずはその前に歯の治療を「中断する理由」を考えてみましょう。

 

・前回での治療で痛みがなくなってしまった
・治療そのものが痛そう、痛い、こわい
・通うのがもう面倒になってしまった
・忙しくて時間が取れず、通えなくなってしまった
・治療は受けたいが、お金に余裕がない
・治療方針、先生やスタッフと相性が合わない
・引っ越しや異動などで通院が困難になってしまった

 

といった様々な事が挙げられます。
しかし、どの理由を見ても、転勤など地方に行かなければいけない患者さんをのぞけば、自身の精神的なものが根底にあることがわかります。

つまり、

「治療を完治させて全うしなければいけない」というご自身のお口の状況把握が薄いということが窺えるのです。

次にこの点から、治療中断する人の特徴をピックアップしてみると

・自分の悪くなった口腔内状態を認めたくない
・治療の必要性を理解できていない
・忘れっぽい(薬や治療の説明などを何度も聞くなど)
・仕事が忙しく時間が不規則
・面倒になってしまいがち
・酷い口の中を見せたくない
・あちこち色々な歯医者を受診している
・歯科恐怖症

もちろんこれに当てはまっていたとしても、きちんと治療に通っている人もいらっしゃいます。要は、口の中を良い状態に保つため、モチベーション(動機づけ)の違いといえますね。

これは、我々歯科医院側にも患者さんに治療を継続させることができないなんらかの原因があります。

・治療や口腔内状況の説明不足
・先生やスタッフの対応の悪さ
・先生やスタッフが威圧的
・もし、立地的に通院が困難なら、紹介状を作成する
・歯科恐怖症などがあれば大学病院などと連携をとる

逆を言えば、これをしっかりとやっている医院を選ぶこと大切になってくるわけです。

~途中で終了してしまうと何故だめなのか~

0934020003[1]

それでは、治療を途中で終了してしまうとなぜ危ないのでしょう。
歯医者さんで処置をしてもらい、痛み腫れが治まったから、患者さんは最も不快に感じていた部分が改善したことになります。

○「痛くないからもういいかなと思って」
○「気にならなくなったから」

治療を中断してしまう人の多くはこれが一番多い理由かもしれません。
しかし、これは一時的に改善しただけで根本的に治癒したわけではありません。

「歯が痛い→カラダの緊急SOSサイン」ということを知って下さい。
ですので、痛みがなくなっただけでは、緊急性がなくなっただけだという事なのです。

 

~歯の痛みについて~

バイオフィルムの構造

「歯が急に痛くなった」と歯医者さんを受診したあなたのお口の中はどんな状態なのでしょう。

●穴が開いていますか?
●黒くなっている箇所はありますか?
●歯肉が腫れてはいませんか?
●歯がぐらぐらして揺れていませんか?

歯が痛むには、いろいろな原因があります。
そのため、まずはレントゲン、そして視診(見えている状態)から痛みの原因を診断する必要があります。

その原因によって治療法は異なります。
どんな治療が必要か、場合によっては完治に複数回かかることなどをきちんと説明を受けて理解することが必要です。

そこで治療途中の終了するのがなぜいけないのか、というテーマの答えは、

『細菌(虫歯菌や歯周病菌)による破壊が内部でさらに進行して症状、状態がさらに悪化させてしてしまう』

ということに尽きるでしょう。
そしてこの破壊によってさまざまな症状や炎症をほかの場所にも波及させ深刻な状態になってしまうのです。
虫歯や歯周病はいったん罹ってしまうと自然治癒はありません。それだけ厄介な細菌感染症だということを忘れてはいけません。
症状はなくても細菌はじわじわと侵入していき、組織を破壊しながら勢力を拡大していきます。
侵された歯は限界点まで来ると激痛を起こしたり、膿を溜めて大きく腫れたり崩れてしまったりと想像もしていない事を迎えることになります。
もちろん、単に症状を抑えるための応急処置は可能ですが、あくまでも表面的に今ある症状を鎮めるだけなのです。

仕事先、出張先などで急に痛みが出て、近くの歯医者さんに駆け込むなんてこともあるかもしれません。
しかし、そこで症状を軽減させ終えるのではなく、通院の可能な歯科医院に変えてでも治療は完治までさせましょう。
忍耐力がいる事かもしれませんが、歯科治療は患者様の根気もとても大切になる要素です。
頑張ってお口の健康を維持していきましょう!

診療日程
  • 【休診日】日曜、祝日
  • 【医院所在地】東京都 北区 田端 1-24-22
トップへ戻る
トップへ戻る